続きです
そんなペット賃貸事情ですが需要は高いと思います
ホームページにペット可物件を出してもいないのに、、ありませんかと
お問合せを頂くからです。
前回話した既存アパートをペット可物件にする事は新たに設備投資をする必要が
ありませんので大家さんのメリットは大きいと思います。
でも今住んでいる方への説明などは必要です、取りまとめ役は大変ですが。。
ペット対応物件はペット共生型賃貸とも言います
設備としては、玄関にリードフックをかけるところがあったり
居室扉には犬・ネコ専用のくぐり戸があります。
けっこう犬・ネコちゃんはあちこち部屋を行き来しますので助かりますね
あとは共用足洗い場があったり、なかにはドッグランがある物件もあります。
家賃は通常の相場よりも若干高めですが、入居予約がされる程の
人気物件もあります。実際ホームページ内で告知すると即日申し込みがはいる
優良物件もありました。
もちろん見ずに決めてもらえるように十分すぎるほど室内外の写真をストックして
おくのは必須です。
以上 ペット対応物件だと差別化が図れて入居率も高いですよって話でした。