なんでしょうか?
だれでも羨むようなオシャレな外観や
いくら立派な材木を使っていても
欲しい人がいなければ価値は??
商売をするのであれば大通りに面していて
角地の方が目立っていい
住むのであれば逆ですね
大通りの角地なんて、小さな子供がいたら
危なっかしくて仕方ないでしょう
どこの地方都市もそうでしょうが、もれなく鶴岡も
土地の価値は段々と薄まっているように思えます
20年前と比べて半値です
※ 今が安いのではなく昔が高かったと思います
でも、
土地は大事です
土地というか『 立地 』が大事です
立地が良ければ、需要はあります
立地が良くない所は、需要ありません
という事は、
最悪 貸せない・売れない
借りる方もいない 買う方もいない
価値は0
どこにお金をかけるのか
今一度見直しして下さい
子供の為とお家を建てるのなら
なおさらです。